どうしてもハイブランドでのお買い物が苦手な方は、メンテナンスをした靴を履いてショッピングへ出掛けてみてください!
疑問解決はこちら↓
手入れされた靴を履くことをおすすめする理由
靴が綺麗なだけで店員は「ブランド慣れしてそう、物を大切に扱う人かな」と考えます。
例えばとても汚れている靴を履いていたり、ヒールの先のリフトと呼ばれるゴムが完全に擦り減っている方だと「商品を乱暴に扱わないかな。破損しないように商品を守らないと」と考えたりします。これによって買い物中に感じる 背後からの視線 が生まれます。(お客様を監視しているわけではありません。商品を見守っているだけですのでご安心ください!)
お店以外でも泥だらけの靴で相手先の玄関へ入ることはしませんよね。敷地を汚してしまいます。本などでも見かけますが「できる営業マンは靴が綺麗」とうたわれる理由は、汚れて当たり前の部分を綺麗にメンテナンスできる=細い配慮と心遣いができると考えるそうです。
ブランド物の靴でなくても良いのです。手入れされた靴を履くだけです!これだけで自信も湧いて気分も明るくなる、きっと店員さんともいつも以上に会話が弾むはずです。
ブランド店で緊張しない人は?
ちなみにブランドでのお買い物に慣れている方はというと、自分へのご褒美など特別な買い物をしに行くと言うよりは、生活に必要だからショッピングにくるという方が多いです。
子どもの遠足や芋掘り行事があるからとスニーカーを買いに来る人もいます。
旅行先のイタリアでワイン作りを体験してくるから動きやすい服を買いに来た。という人もいました。
15万円もするスニーカーで畑へ入っていけます!?
30万円もするワンピースでブドウを潰して搾れます!?
履き心地も着心地も良いアイテムだと、靴擦れが痛いだとかトップスのタグや縫い目が肌に触って痛いなど、変なストレスを感じることなく目の前のことに集中できるのでしょう。きっと予想していたよりお芋を沢山掘れただろうし、ワイン作りもスムーズにいき素敵な旅になったでしょう( ^ω^ )
ちなみに、お金持ちやハイブランドでの買い物に慣れている人たちは共通して靴が綺麗です。
自宅からタクシーで店舗前に降りる人もいれば、運転手付きの車でいらっしゃる人もいる。
そりゃ靴汚れません!しかし、元々汚れない生活をしながら日々しっかり靴を磨いていらっしゃる方が多いのです。あと定期的にブランド店へ修理の持ち込みをしていますね。
あなたが考える、ブランド店に入りにくい理由に「高級ブティックに慣れてないと思われたくない」「初めての買い物だとバレたくない」というものがあるならば、買い物当日に履いていく予定の靴を磨いてみてください!これだけで勇気湧いてくるはず。靴は〃磨かれているか、手入れされていないか〃 の2種類しかないんですもの。
靴に関するエピソード
ある芸能事務所の社長とお話しする機会がありました。
「女性を輝かせるにはいい靴を履かせるのが1番早くて確実」とおっしゃっていました。
記者の方から聞いた話では、
「一般の人でも芸能人っぽく変装して歩いている人が沢山いる。
マスクしてサングラスして帽子被られると正直一般の人なのか芸能人なのか分からない。ただ、靴を見ればすぐに判断することができる。有名な人はみんないい靴履いている」
歌舞伎町のキャバクラで働く若い女の子は
「売れている人ってみんな姿勢もいいし歩き方も綺麗。
共通しているのはいい靴履いてるってこと。
売れたからいい靴を履いているんじゃない、自分を綺麗に見せるために素敵な靴を履いている、と教えてもらった。だから私も今日は自分に合う靴を買いに来ました」
そう言っていた彼女は今では銀座で自分のお店を持つ経営者となりました。
彼女のお店へ就職した子には、まず靴をプレゼントしてあげるそうです。
すごく素敵な経営者ですよね。
靴を見れば性格が分かる!?
性格や特性を見抜くには靴を見るのが一番早くて効果的との研究結果も発表されています。
革製品は使い込むことで風合いや独特のシワ・ツヤが生まれてきます。新品の革よりも使い込まれ手入れを重ねた革の方が魅力的で圧倒的な存在感を放つ、これが革製品の素晴らしさです。
人生を変えるほどの運命の出会い、誰にだって絶対にあります。しかもいつ訪れるか予想できない。もしかすると靴を磨いておくだけで、出会いをより素敵なものにできるかもしれません。さっとホコリをはらうだけでも印象は全然変わるので、是非お試しください( ^ω^ )
最後に
ちなみに私のような庶民はこういったハイブランド店へ行くことは大イベントです。自らのご褒美や仕事頑張った記念なんかに購入することがほとんど。何か購入することが決まると、まずお店に行く日にちを決めます。そして何を着て行こうか、当日は何時に家を出るか、、色々考えます。そうです、気付かぬうちにもうすでに血が騒いでいます。笑
もう自分でハードルを上げまくっているので、そりゃ当日落ち着いてお買い物なんぞできません。ハイブランド特有の重厚感漂う店内に一歩足を踏み入れた瞬間になぜか弱気になる私。笑
こんな私と同意見の方がいらっしゃったら、是非「素敵な靴(手入れされた靴)を履いてお買い物へでかけて下さい」
是非お試し下さいませ。
関連記事