♡♡ LOVE shoes ♡♡

素敵な靴はなんでもない今日を特別にしてくれる

【お知らせ】X始めました🤓

→ 本日の靴占い ←

レペットはお手入れ方法が簡単。レザーソールは削れて大丈夫です!

レペットは履き心地の良さから「ついついレペットの靴ばかり選んで履いてしまう」現象が起きがち。この記事ではお気に入りの靴をコンディションが良い状態で愛用できるヒントをお教えします!

 

レザーシューズのお手入れ時にはシューキーパーを使用することをおすすめしていますが、レペットの靴はお手入れ時にシューキーパーは使用しない方が良いみたい!※画像は公式サイトより引用

レペットの靴はお手入れ方法が簡単!公式サイトに詳しいケア方法が掲載されていたのでそちらをご覧ください→レペット公式サイト

 

ちなみに私は中敷のケアをしっかりやっています。

日本は靴を脱ぐ場面が多いので、中敷が汚れていると結構目立つ。気になったときで大丈夫なので、革専用のリムーバーで拭いてあげると綺麗に保つことができますよ!

革製品をお持ちの方はステインリムーバー【こちら】がおすすめ。

 

靴底の修理

ハイブランドシューズはほとんどがレザーソール。使用により削れるものなので「履いたら傷がついてしまった!!!」と焦らなくても大丈夫(⌒▽⌒)

レザーソール関連記事↓

レペットではソールにゴムをあてることを推奨していません↓

私のゴム貼り大失敗談を書いた記事です↓ブランドは違いますが参考になると思います。是非読んでみてください。

 

みんなに知ってもらいたい!エナメルの取り扱い方法

靴の寿命を長くしようと「パテント(エナメル)素材に防水スプレーをかけるのは絶対にだめ」です!

これはレペットに限らず全ての靴でやらないでください。防水スプレーがかかった部分に曇りが出てしまいます。ちなみに修理で直すことはできない。

エナメルはおもて革(スムースレザー)にコーティングを施しツヤを出しています。乾かしたりと、自宅でのアフターケアは必要ですが比較的雨には強い。スムースレザー(艶のないマットなレザー)には防水スプレーをかけても大丈夫ですが、素材やデザインによっては変色や破損の可能性があるので、購入時に店員へ詳しいお手入れ方法を聞くようにしてください。

ネット上にはエナメル素材に防水スプレーをかけることを推奨しているものが多く、元ハイブランド販売員の私は恐怖で震えました(´Д`)お客様の大切な靴が怪我したらどうするんじゃー!!!と。ご注意ください。

 

簡単にツヤを出せるスポンジ?にも注意が必要です!

まとめ

レペットはバレエシューズを起源としたタウンシューズのため、とても繊細な作りをしていることがわかりました。

唯一おすすめしないのは靴底にゴムを貼る修理。レペット特有のしなやかな履き心地が失われる可能性が高いので新品の靴にはゴムを貼らないで下さいねっ

 

関連記事