この記事が素敵な靴に出会うきっかけとなりますように...☆
- 校庭を傷つけない!チャンキーヒールは間違いない
- 4.5〜5.5センチヒール
- 6.0〜6.5センチヒール
- 7センチヒール
- 7.5センチヒール
- 8.5センチヒール
- フラットシューズ
- スーツはセットアップで購入が間違いない!
校庭を傷つけない!チャンキーヒールは間違いない
フェラガモ
VARAを選べば間違いない!断言します!
・チャンキーヒールなので校庭に穴を開けない
→学校って校庭・石畳・整備されたコンクリートなど、敷地内に様々な種類の地面がありますよね。芝生があるオシャレな学校もあるでしょう。僅かな隙間にヒールが刺さり靴が脱げる心配もしなくてオッケー! 子供が日々学びを受ける場所のその全ての道を傷つけることなく、また天候による道のコンディションにも対応できます。
・足が超細く見える
足の甲の部分を細く見せることができます。世界(特にヨーロッパの方)と比較すると日本人は幅が広い足をしているのは事実。VARAは革をたっぷり使用し足を包み込むようなデザインをしているので、足をスリムに見せるだけでなく安心感を感じながら歩行することができる素晴らしい靴です。
・このうえなく上品な印象
フェラガモのブランドイメージもありますがとにかく上品。クラシックなデザインの靴は、入学式の主役は子どもであることを感じさせてくれます。一歩引いたところから優しく見守る母って感じ。どんなスーツにも完璧にマッチするだけでなく、このパンプスを履くだけでコーディネートの格上げができる魔法の一足なのです!
ちなみに「VARA」と「VARA 1」の二種類がありますが、私は断然「VARA」(画像左)推し↓↓
リボン・・・苦手だな〜。と感じる方は是非試着してみてください!オーナメントがゴールドカラーなので私たちの肌とうまく馴染むのです。履いてみると想像していたよりリボンが良い意味で目立たないと感じる方も多いと思います。 フェラガモのリボンは「世代を超えて万人に似合うリボン」だ!
関連記事
3センチヒールより高めのヒールをお探しの方や、どうしてもリボンが苦手な方はこちらがおすすめ↓↓
4.5〜5.5センチヒール
プラダ
ヒールの高さ・素材・カラー、どれをとっても入学式に相応しい一足!プラダの手にかかればクールな印象となるポインテッドトゥも、可憐でいてスマート、それでいて女性らしい優しい雰囲気すら感じることのできる高性能パンプスができあがります。素晴らしい。
エンポリオ アルマーニ
オシャレなヒールと大人が履けるシンプルなリボンが最高の一足。シープスキン素材なので履き心地も最高。どんな装いにも完璧にマッチする素晴らしいパンプスです。ちなみにアメリカではほぼ完売。最も小さいサイズしか在庫が残っていないほど人気のパンプス。日本ではまだ在庫があるようなので早めにチェックすることをおススメします。
セルジオロッシ
落ち着いた色味のベージュはどんな装いにも完璧に合わせることが可能。そこに華やかさを加えるピンクベージュのプレートがアクセントとなっており素敵。
ジョルジオ アルマーニ
斜めにカットされたデザインがすっごくオシャレ。大人の遊び心感じる上品な一足。
エンポリオ アルマーニ
落ち着いたトーンのベージュがすごく上品。中敷やライニングも濃い茶色ですごくセクシー!体育館や教室に入る時に靴を脱ぐことがあると思います。堂々と着脱できますね。
値段も5万円以下なのも嬉しい。
6.0〜6.5センチヒール
ジミーチュウ
シンプルなデザインこそ差が出るものです。6センチのヒール高を感じさせない抜群の安定感と、オーダーメイドかと疑うほどのピタ〜っと足が収まる感じ、最高です!
ジミーチュウをまだお持ちでない方は是非一度試着してみてください。世界中のセレブがジミーチュウの虜になる理由がすぐに分かるはずっ
ラウンドトゥのデザインも素敵。カカトに「JC」のロゴがついています。コーディネートにさり気なくワンポイントを付け加えてくれます。
パールがコーディネートに華やかさをプラスしてくれます!デザインヒールなので、シンプルなドレスやパンツスタイルにアクセントとして合わせるのも良し。
こちらのパンプスはかなりカットが深めのデザイン。ポインテッドトゥパンプスはカットの浅いもの(指の付け根が見えるもの)が主流ですが、なんだかんだ言ってやっぱり深いカットのものの方が安心して履ける。(言って良いのか?笑)しっくりくるポインテッドに出会えていない方は是非試着してみるべし!本当におススメです!
7センチヒール
サルヴァトーレ・フェラガモ
セミスクエアトゥパンプスはラウンドトゥとポインテッドトゥの良い所取り!そして素材は「ラムスキン」その柔らかさからファンが多い素材の一つです。私も大好き!中敷のロゴも達筆タイプなのも魅力的!
ポインテッドトゥのデザインも素敵です。こちらのパンプスが発表された時、あまりに素敵な靴でまばたきを忘れたほどです。詳しくは画像の下に貼り付けた記事でお読みください↓↓
7.5センチヒール
ジミーチュウ
ベージュが「スエード・エナメル」、黒が「おもて革・エナメル」の組み合わせ。私もこのデザインを愛用していますが、これがまためちゃめちゃ使える!しかもすっごくオシャレ。スーツだけでなく普段のウェアにも合わせることができるのでおススメです。
セルジオ・ロッシ
ピンクベージュのプレートが華やかさをプラスしてくれます。アクセサリーやバッグの金具など、シルバーとゴールドのどちらでも完璧にマッチできるのも嬉しいポイント。
8.5センチヒール
プラダ
高めのヒールをお探しの方はプラダがおススメ。足がすっごく綺麗に見えます。ヒールの太さも丁度いい太さですし、ピンクのソールとゴールドのプラダロゴがチラッと見えるところもかっこいい。
フラットシューズ
ヒールが苦手な方や妊婦さんは安全を考えてフラットシューズも候補に入れてみてください。
サルヴァトーレ・フェラガモ
ラグジュアリーブランドのフラットシューズ代表といえばフェラガモの「VARINA(ヴァリナ)」ですよね。最初の方でも紹介しましたが、フェラガモのリボンは大人が似合うリボンなのです。フラットシューズはヒールと比較するとどうしてもカジュアルなイメージになってしまいますが、フェラガモを選べばヒールに全く劣らない印象で着用可能できますよ!
大きめのリボンが付いたポインテッドトゥのデザインもおススメ!アッパーとリボンが同色なのがオシャレですよね。ラムナッパ素材なので非常にソフトな履き心地です。つま先がシャープなポインテッドトゥが苦手な方でも、このデザインであればストレスを感じることなく着用できるでしょう。
セルジオ・ロッシ
何回も載せているセルジオロッシのsr1シリーズ。もう流石に説明不要ですな。笑
スーツはセットアップで購入が間違いない!
海外ブランドでは「入学式」用のセットアップの取り扱いがありません。
そのため、スーツは国内ブランドで購入する方が間違いないでしょう。私がおススメするのは23区や組曲で有名な「オンワード」。
公式サイトにも入学式・卒業式用のセレモニースーツの特集ページが作成されているので購入しやすいですよ。
スカートスタイル
パンツスタイル
一度しかない我が子の入学式。
主役はもちろん子どもですが、普段と違う、美しく着飾ったママの姿を見て「今日は特別な日なんだ」と改めて感じるきっかけにもなるのではないでしょうか。
お子様、そしてご家族の心に残る素敵な一日となりますように...
去年の記事はこちら↓↓