世のお母さん方、家事に育児に毎日お疲れ様でございます。
ところで公園はお好きですか?
私は苦手です!!!
去年の夏、毛虫に上半身20ヶ所刺される事件を経験してから日々恐怖で仕方ないです。笑
しかし大人の想像を遥かに超える体力を持つ子どもたち、外に行かないとストレスも溜まりますよね。
理由は人それぞれだと思いますが、公園が苦手・行きたくないと感じている方はブランドスニーカーを用意してみてください!
10万円前後もする高額なスニーカーで行けるかっ!と思いますよね。
私もそう思います!!!(なんやねん)
初めての出産から早4年経過しますが、自分のために何か購入するのは今でも躊躇います。罪悪感すら覚えます。このお金で子どもに何か買ってやりたい、と思うのは母親皆共通の考えではないでしょうか。
毛虫の恐怖から毎日嫌々公園へ行く自分を変えたかった。何か打開策を考えなければ、、そこで思いつきました!
「靴だ!お気に入りの靴があれば外に出かけたくなる!」
- 「靴だ!お気に入りの靴があれば外に出かけたくなる!」
- 注意点
- 聞かれてないけど私の公園コーデをご紹介します。笑
- ダメージデザインのスニーカー
- 汚れが目立たない!オシャレな黒色スニーカー
- 明るめスニーカーが気になる方
自分のテンションを上げるために私も色々試してきました。
コーヒーショップで値段気にせず注文してみたり、夜中にラーメン作って食べてみたり、隠れてチョコつまみ食いしてみたり・・・布団に入って毎日後悔するんです。「また余計なカロリー取っちまったこのブタ野郎」って。
オシャレになれば積極的に外に出かけたくなるかも と思い立ち髪の毛を派手に染めてみたりもしました・・・化粧が面倒臭くて髪の毛だけ浮いてしまって結局引きこもりがちに。
これらの方法は気付かぬうちにちょこちょこ費用も発生します。計算するのも面倒!
ということで毎日使えて、自身へのご褒美と思える程の高額品を一発買ったら良いではないか!と考えました。
バッグやウェアじゃダメなのです。
砂だらけの玩具をしまうこともありますし、汚れた服を気軽に洗濯もしたいです。
手入れが簡単にできるアイテムで自分のテンションを上げられ必ず使うもの・・・靴!
そもそも靴って自身の足を守り、安全に歩くことを目的としたアイテムです。
外に行くときには必ず必要になりますし、ふとした時に視界に入れることができるアイテムです。
ところで皆さまは公園遊びを終わりにして帰宅を提案したが「まだ帰らない」と怒られた経験はありますか。きっとみんなあるはず!
日々の寝不足と腰の痛みに耐えながら数時間公園にいると心が折れるときもありますよね。
ため息をついて下を向いたとき、素敵な靴が視界に入ったらどうですか?
顔を上げるときにはきっと明るい表情になっていることでしょう。
お気に入りの靴を見つけて素敵な場所へ連れて行ってもらおうではないか!(イタリアのことわざです)
注意点
ここで注意点ですが、先程も記載した通り、靴は「汚れます」。
この世にある全てのものは、どんなに高額なものでも使えば汚れますしいつかは壊れます。
特に公園へ行った時の靴は驚くほど汚れますよね。
これを忘れないでください!
今回の買い物は「自分のテンションを上げて子どもと楽しく過ごすためのアイテム」だと言うことを忘れないでください!
これを忘れてしまうと、高かった靴を砂で汚したくなくなります。本末転倒!
これは汚しても・汚れても良い靴。と割り切りましょう。
どんなに靴が汚れても、あなたが子どもと楽しく過ごすきっかけとなったアイテムであればブランドもデザイナーもみんなハッピー\( °ω° )/
最後に簡単なお手入れ方法も記載するので見ていただけると嬉しいです。
聞かれてないけど私の公園コーデをご紹介します。笑
SNSで見かける「公園コーデ」は素敵なコーディネートが多い!素晴らしい!
私もオシャレな格好して颯爽と公園へ向かいたい。
しかーし外遊び大好きなおチビちゃんが2名おります我が家は理想通りにはいかない。笑
私自身も子供を笑わせようと何もないのにただ全力で走ってみるタイプの人ですし、滑り台では下の子を抱えながら私が先頭で滑ります。子供のお尻を守るために自身のケツを犠牲にします。ホコリやゴミは面積の広い私のお尻で一気に掃除します。
こんな感じの母親なので私が公園へ行くコーディネートはこんな感じです。
安定のユニクロさん
⇩最近知ったのですが、イオン商品も使いやすくて良いです!
気軽に洗濯できびっくりするくらい乾くのが早い。サンキュー!笑
「動きやすい」「簡単に洗える・すぐ乾く」
これを満たした服を着て公園で遊び、帰宅後すぐに洗濯の日々です(^ω^)
ま〜〜、疲れる疲れる。笑
洗濯後も食事の準備やらお昼寝の準備やら・・・全然休んでないのに妊娠中より太ったのは何故なのか。ちなみに体重計はクローゼットの見えないところへ片付けました!笑
こういったワンピースもかわいいし楽ですよね。
でも公園へ行くとなると話が変わってくる。
両手が塞がった状態で風吹いたら歩きにくいですし、遊具を使用するときにも気になります。
・・・これはスーパーへ行く時の洋服だな( ´_ゝ`)
ということで、シンプルで安価なウェアにもマッチでき、汚れも気にならないブランド靴を紹介していきます!
※画像は公式サイトから引用。価格は記事執筆時点のものです。
ダメージデザインのスニーカー
グッチ 画像上¥125,400 画像下の2足¥118,800
グッチのスニーカーはいつの時代も大人気!
カラフルなデザインも汚れが目立ちにくいのでオススメです。
バレンシアガ ¥115,500
足を前へと進める補強バック付きのスニーカー。
レザー不使用の靴なので、メッシュの部分は柔らかい布で拭き上げるようにメンテナンスを行ってください!
サンローラン 画像上¥85,800 画像下 ¥91,300
ダメージスニーカーで真っ先に思い浮かべるブランドです。
オシャレなデザインを沢山取り扱っているので、きっとお気に入りの一足に出会えるはず!
画像上¥88,000 画像下¥81,400 ¥77,000
ジミーチュウ ¥73,700
ダメージデザインではありませんがベージュのスエードは最強です。笑
砂汚れも目立ちませんし、スエードは丈夫な素材なのでブラシで気軽にお手入れ可能です。
汚れが目立たない!オシャレな黒色スニーカー
フェンディ 121,000
オシャレ!これは公園用とそれ以外で二足欲しい。
オシャレだしコーディネートしやすいし軽量ソールだし・・・最高っ!!!
ピンクカラーは素材の違いにより107,800円です。
¥107,800
ママになるとロゴが目立つアイテムって使いにくくなりますよね。でもこれはオッケー!かわいいから全然オッケー!笑
プラダ ¥139,700
海で回収されたプラスチック素材を再利用・浄化して造られた再生ナイロン糸を使用している一足。環境にも優しくオシャレだなんて流石一流ブランドです!
バレンシアガ ¥121,000 96,800
これはもうお持ちの方も多いはず。大人気で有名な一足です。
ほぼ素足の感触で靴を履いた方が足が軽く感じる程です。
サンローラン 88,000
オーガニックコットンキャンバス使用のレースアップスニーカー。
¥81,400
ボディがカーフ100%なので手入れしやすいです。
ヴェルサーチェ 110,000
ローマ神話の神の名を冠した新作のスニーカーです。上部にはミラノの座標がプリントされているオシャレな一足。
135,300
軽量なラバーソールに「恋は盲目」というコンセプトで点字の「love」という言葉がデザインされています。
クールな見た目とのギャップが最高。
ディオール ¥135,300
汚れが目立たない配色で、足首部分まで覆ってくれるデザインのため安心して走ることができます。最高のスニーカー!
ソールにディオールの幸運のシンボルであるスターの刻印が施されています。
フェラガモ ¥121,000 ¥104,500
こちらのスニーカー、びっっっくりする程軽量です。この靴履くと空飛べるんじゃないか、と思うくらいです。空気を入れて作られているらしく、ソールの寿命はさほど長くないそうですが、そうであればガンガン履いたろう!ってことになりますよね。
足首までしっかりと覆ってくれるデザインのため安心して歩くことができます。しかも足も細く見える。最高!
ジミーチュウ ¥112,200
TPUソールを使用したスニーカーは耐摩耗性能の高さがポイントです。またボディにネオプレン素材を使用しているのでまるで靴下のようにピタッとフィットして歩きやすいです。
ここからはソールが白で汚れが目立つと思われるが、オシャレだから紹介したいスニーカーを掲載していきます!
最後に簡単なメンテナンス方法を記載してますので是非ご確認くださいください。
ルイ・ヴィトン ¥116,600
このデザインはテンション上がりますよね。
隠しウェッジソールが内蔵されているので、さりげなくスタイルアップできるスニーカー。
モノグラム柄の方は¥127,600。
ロジェ・ヴィヴィエ ¥152,900
フェミニンな印象のスニーカーです。履くだけでエレガントな雰囲気になれるスペシャルなスニーカーです。
カラーバリエーションも豊富なのでおすすめ。
ディオール ¥141,900
調節可能なストラップなので靴下の厚みに合わせることができます。季節を問わず活躍可能でオシャレなんて最高です!
ソールも軽量なので助かる〜
¥134,200
メッシュのスニーカーです。ロゴによって汚れが目立ちにくい上に、今年のトレンドも取り入れることができるオシャレスニーカ一。
クリスチャン・ルブタン ¥125,400
サメの歯を想像させるソールが面白い。赤ってすごくパワーのある色ですよね。玄関でこのスニーカーを見た時、よし今日も全力で公園行ったるか・:*+.\*1/.:+と気合い入るはず!
右下のデザインは¥128,700。ちょっと砂汚れ目立つかも・・・と不安ですが可愛いので掲載しました。許してください。笑
¥125,400
すごく機能的でめちゃめちゃオシャレ!
ジミーチュウ ¥84,700
足に沿ってピタッとフィットする素材のネオプレンがメインで使用されているので履き心地抜群!ソールのキラキラも綺麗。
デザイン違いのスニーカーも同じ値段です。
セルジオ・ロッシ ¥86,900
スエードなので汚れが気になったらブラシでさっとお手入れできます。着脱も楽なので、結局この形に頼ってしまう!いつもありがとう!!!笑
明るめスニーカーが気になる方
白や明るい色がお好きな方はほとんどのブランドで取り扱っているので、お好きなブランドのサイトを見てみてください。
自宅で簡単にできるメンテナンス方法3選
簡単な順に並べました!
・砂汚れが気になった時はブラシで全体の汚れを落とす
大きめのブラシなので両足30秒もあれば終わります!
溝に入り込んだ砂を簡単に落とすことができます。
パテントレザー(エナメル素材)以外の素材で仕様できるので、一家に一個置いておくべきアイテムです。
・ソールの汚れが気になったら消しゴムで擦る
ソールのゴムの部分のメンテナンスに使用できるアイテム。
結構綺麗になるのでおすすめ!
子どもとやると楽しいですよ。
・ソールの汚れが目立ってきたらリムーバーで拭くだけ!
レザーアイテムのメンテナンス用のリムーバー!
この液を布に付けてソールを拭くだけで綺麗になります。
こちらも家に一つあると重宝するアイテムです。
この簡単なお手入れすら私は毎日していません。明日も明後日も公園へ行くので。
スニーカーはソールの部分が最も汚れが目立つ部分と言われているので、時間ができたり気になった時に重点的にやってあげるくらいで良いかと。
ボディの部分も確かに汚れますが、レザーやビジューを使用しているものだと自宅で洗えないのでブラシで軽く汚れを落とすのみ!
スムースレザーの物であれば3つ目でご紹介したステインリムーバーで拭き上げることができるので安心です。
購入時に店員さんへお手入れ方法も聞いておくと安心ですね!
最後に
長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
子どもと過ごせるかけがえのない日々、大切にして今日も全力で笑い合いましょう!
ママになるとロゴが目立つアイテムって使いにくくなりますよね。
でも今回は自分の履きたい、心惹かれたデザインを是非手に取っていただきたいと思います。
「ルイ・ヴィトン ドーン」で良いんです。
私も公園でママ友に会った時、正直やべっ!と思いました。
が、子どもの安全が何より大切なのでお互い視線は自身の子どもですよね。案外人の服装なんて視界に入ってないもんです。
子どもと過ごせるかけがえの無い一日。
今日も皆様が無事安全に笑顔で過ごせますように。
*1: °ω°